企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



●東京2020教育プログラム「ようい、ドン!スクール」について→リーフレット ●島根県内の認証校(令和3年6月1日現在)はこちら ※オリパラ教育関連実施校(地図)?令和元年度より3年間、スポーツ庁委託事業「オリンピック・パラリンピック・ムーブメント全国展開事業(オリパラ教育地域拠点)」を推進します。 ●実施要項【令和3年度】◎令和3年度推進校(7校)が決定しました。 ■吉賀町立柿木小学校 ...
夕暮れ時から夜間の交通事故防止対策の一環として益田郵便局を反射材着用推進リーダー「キラリ推進隊」に委嘱することとし、令和3年5月27日に益田警察署で委嘱式を開催しました。委嘱状の交付と反射材の贈呈を行い、益田郵便局の局員の方々には早速反射材を着用していただきました。皆様も夕暮れ時から夜間の外出時は反射材の積極的な着用をお願いします。?
令和3年5月21日に益田中学校、令和3年5月24日に益田東高校で自転車マナーアップモデル校及び自転車鍵かけ推進校指定式を行い両校を本年度の自転車マナーアップモデル校及び自転車鍵かけ推進校に指定しました。生徒代表からは指定にあたり「自転車は車の仲間であることを忘れず、交通ルールを守ります。」と力強い決意表明をいただきました。????
島根県では、子育てや子ども、家族に関する楽しさやうれしさ、感動などをひとことで表した「ことのは(言葉)」を募集しています。あなたの思いをきらりと光るひとことに込めてみませんか。?子育て・子育ち「ことのは大賞」を平成14年度に始めてから19年が経過し、これまでにたくさんの「ことのは」が生まれてきました。?今回、20回目となる「ことのは大賞」。20周年記念として、SNSで発信していただいた方へ、...
調印式:左から丸山知事、湯川代表取締役社長、石飛雲南市長(令和3年6月8日)?1.会社概要(1)会社名:株式会社シンメイ(2)所在地:本社神奈川県横浜市緑区寺山町863番地、島根工場松江市宍道町佐々布117番地8(3)代表者名:〈代表取締役社長〉湯川惣一郎(ゆかわそういちろう)(4)設立年月:昭和33年4月(5)資本金:100,000千円(6)従業員数:171名(島根工場従業員42名(常用従...
令和3年5月18日〜5月26日にかけて自転車組合島後支部と隠岐の島警察署が連携して、町内の中学校・高校において自転車の整備点検を行いました。通学用自転車のブレーキやライトの作動状況を確認し、整備が必要な車両には「安全カード」を取りつけ、修繕を呼びかけました。自転車に乗る前には「ブ・タ・は・しゃ・べる」で日常点検を行うことを忘れないようにしましょう!
ここでは、現在、住民の方が保護された動物の情報提供を行っています。 お心当たりの方は、下記までご連絡願います。? 時間平日の8時30分から17時15分まで 電話0853(21)8788出雲保健所動物管理課?保護された場所去勢済み右耳が切れている???保護された場所?? *保健所には年々減少しているとはいえ、野良犬や迷い犬等で収容される犬が依然として多数います。 *この犬たちは飼い主が見つか...
少年補導職員のお仕事紹介出雲農林高校で情報モラル教室を開催!
出雲警察署では、コンビニエンスストアにおける特殊詐欺被害の未然防止を強化しているところですが、この度、高齢者に声かけをし、特殊詐欺被害を食い止めた大手コンビニエンスストア2店舗の店員の皆さんに、出雲警察署長から感謝状を贈呈しました。 これからも地域の絆で特殊詐欺被害を防ぎましょう!
5月18日、出雲農林高校で、少年補導職員が「高校生のための情報モラル教室」を開催しました。◇児童ポルノ画像「撮る・持つ・送る」は絶対にしない◇ネットで知り合った人に会う危険性◇誹謗中傷は許されない◇SNSで売買される大麻の罠?について注意喚起を行い、『SNSをストレスのはけ口にせず、自分自身の発散方法を見つける』ことの大切さを伝えました。? 生徒からは、「犯罪に巻き込まれないためにも、フィ...
execution time : 0.067 sec