企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



阪神・淡路大震災は、平成7年1月17日未明に発生し、6,400名以上の尊い人命が失われ、24万棟以上の建築物が全壊・半壊しました。亡くなられた方の9割弱は建築物の倒壊等による圧迫死や窒息死によるとされています。
第18回しまね景観賞の表彰式が松江市内で行われ、知事が11件の受賞者のみなさんに賞状を手渡しました。 しまね景観賞とは、魅力ある島根の景観づくりに貢献しているまちなみや建造物及び活動等を表彰することにより、快適で文化の薫り高い島根の景観を形成していくことを目的に、平成5年から県が実施しているものです。 今回、大賞1件、優秀賞5件、奨励賞5件が入賞となり、このうち、大賞には、奥出雲町にある「金言寺(きんげんじ)の茅葺き屋根と大イチョウ」を選びました。 金言寺は、奥出雲の山々に囲まれた茅葺きの寺で、樹齢350年というイチョウの老大樹があります。秋には落葉による黄色い絨毯や水面に映る逆さイチョウなどが見られるほか、黄葉の盛んな頃にはライトアップも行われ、地元の積極的な取り組みによって美しい景観が保たれています。 あいさつの中で知事は、「みなさんは、美しい景観を残すため、あるいは、周囲と調和した新たな景観を創るため、様々な努力や工夫をされています。その意識と関心の高さ、そして積み重ねが、島根を魅力的なものにしています」と述べ、受賞者の方々の日頃のご努力に敬意を表しました。
【景観政策室】第18回しまね景観賞表彰式・講演会を開催しました。たくさんのご来場ありがとうございました。(3月3日)
from 島根県 RSS (新着情報(すべて表示)) (2011-3-3 19:16:20)
from 島根県 RSS (新着情報(すべて表示)) (2011-3-3 19:16:20)
第18回しまね景観賞表彰式を開催しました。(受賞物件はこちら)
ひなまつりの日です。ひなまつりと言えば春の行事です。しかし、本日は全国的な寒波に見舞われ、益田でもたくさん雪が降りました。
借上賃貸住宅の入居者を募集しています! ●募集住宅 区 分 住宅名 所在地 募集戸数 家 賃 共益費 間 取 り 備 考 借上賃貸住宅 サン・フォーレ 大田東 大田町 1戸 50,000円 家賃込 2DK H13年建 サン・フォーレ ゆのつ? 温泉津町 4戸 43,000円 3,000円 2DK H13年建 サン・フォーレ ゆのつ? 温泉津町 1戸 46,000円 3,000円 2DK(オール電化) H15年建 ※1 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に規定する暴力団員または暴力団関係者は入居できません。 ●募集期間 平成23年3月31日(木)午後5時までを期限として、随時、入居申込を受け付けています。 (入居申込後、審査・選考等のため、入居決定までに2週間程度かかります。) ●申込方法 申込書などの必要書類は、都市計画課(住宅係)にありますので、お越しください。 また、入居資格、申込方法など詳しいことを知りたい方は、都市計画課(住宅係)までお気軽にお尋ねください。
龍源寺間歩の閉場時刻が通常時刻に戻ります 龍源寺間歩の閉場時刻が12月〜2月まで冬季時間の 16時閉場となっていましたが、3月1日より通常時間の 17時閉場に戻ります。 龍源寺間歩 ◆営業時間 9:00〜17:00(3月〜11月) ◆入場料 大人400円 小人200円 ※龍源寺間歩へは、大森のバス停、もしくは銀山公園から 徒歩40分くらい(片道2.3キロ)はかかりますので、時間に余裕をもって お越しください。
平成23年使用交通安全年間スローガンが決まりました。
平成23年2月1日から高齢運転者標識が新しいデザインとなりました。 概要はこちら 詳しくは、警察庁ホームページをご覧ください。
このことから、ドライバーの交通弱者保護意識の醸成を図るため、3月22日から3月31日までの10日間を「横断歩行者妨害違反取締り強化期間」として取締りを強化します。
◎ 平成23年1月末の飲酒運転による人身交通事故の発生は1件、負傷者は1人です。
execution time : 0.195 sec