企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



3月5日、西ノ島町若者宿において、新入生交通防犯教室を開催しました。
4月9日は「子宮の日」ってご存じですか? 私たちは、みんな子宮から生まれてきました。
東北地方・関東地方を襲った大地震を受けて、危機管理連絡会議を開催しました。県内から東北への旅行者の有無、関東にある県機関の被害の有無など各部から報告が行われました。 知事から「かつてない大地震が発生し、かなりの被害がでている模様だ。国等から派遣要請も受けており、今後も増えていくものと思われる。情報収集に努め、適切に対応をとるように」と県庁各課に指示を出しました。
3月12日03時20分、出雲・石見、隠岐に津波注意報が発表されています。 予想される津波の高さは50センチです。
◇平成23年度に開催を予定している自然の家主催事業の一覧です。◇春のオープンデーのチラシをアップしました。 イベント名期 日 対 象
「夜明かしの舞い」(大江高山神楽社中)が開催されます 昔は、祭になると夜明かしで神楽が舞われていましたが、今では、大田地方でそんな光景を見ることがなくなりました。 大江高山神楽社中では、地元大代町の山邊八代姫命神社例大祭の前夜祭において、昔懐かしい「夜明かしの舞い」を行います。 新作舞も披露することにしています。 是非、夜明かしで神楽をご堪能ください。 多くの皆様のご来場をお待ちしております。 日時:平成23年4月9日(土) 午後9時30分〜午前5時 場所:山邊八代姫命神社 遥拝所 問合せ:代表 井谷英美 (0854)85−2261
○ 朝霧の会 (出雲市) ○ 特定非営利活動法人 自然再生センター 安来支部 (安来市) ○ 下意東地区ふれあい広場整備委員会 (東出雲町)
島根県しまねブランド推進課では、次のとおり臨時的任用職員(地方公務員法第22条第2項の臨時的任用)を募集します。 一般事務補助
一般事務に必要な、OA機器による事務処理の基礎的な知識技能を習得します。あわせて、経理事務に必要な簿記及び会計ソフトの知識と技能を身に付けます。
ホームヘルパー2級の習得に必要な講義、演習及び実習を行い訪問介護の業務に関する知識及び技術を習得します。
execution time : 0.265 sec