企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



指示事項有効期間つけ漁業保護のための他の漁業の操業及び遊漁の制限令和4年6月1日~令和7年5月31日沿岸いか釣漁業及び小型いか釣漁業の操業の制限令和4年5月1日~令和7年4月30日ふぐ浮延縄漁業の禁止令和6年1月1日~令和8年12月31日定置漁業権の保護区域について令和5年9月1日~令和10年8月31日??
江津警察署・駐在所が発行した広報紙です。 駐在所ミニ広報紙コーナーはこちら
新年明けましておめでとうございます。皆さま、健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 さて、今年は辰年です。辰年は陽の気が動いて万物が振動することにより大きく成長し、活気溢れる年になると言われています。 人類の英知によりコロナを克服して社会がリスタートしていますが、地域社会全体が希望に満ち、さらに成長する年となることを祈念しております。 また、竜の水を得る如く、辰のパワーにあやかり...
?調印式:左から丸山知事、佐藤代表取締役CEO社長執行役員、上定松江市長(令和5年12月22日)?1.会社概要(1)会社名:株式会社テラスカイ(2)所在地:東京都中央区日本橋2丁目11-2太陽生命日本橋ビル15〜17階(3)代表者名:〔代表取締役CEO社長執行役員〕佐藤秀哉〔さとうひでや〕(4)設立年月:平成18年3月(5)資本金:1,252,120千円(6)従業員数:585名(7)事業内容...
【中小企業課】ダイハツ工業株式会社の生産及び出荷停止に伴う中小企業経営相談窓口の設置について掲載しました
from 島根県 RSS (新着情報(すべて表示)) (2023-12-29 17:35:17)
from 島根県 RSS (新着情報(すべて表示)) (2023-12-29 17:35:17)
ダイハツ工業株式会社の生産及び出荷停止により、今後の経営に不安を持つ中小企業者からの相談に対応するため、令和6年1月4日に経営相談窓口を設置することとしました。ダイハツ工業株式会社の生産及び出荷停止に伴う経営への影響例)資金繰りの安定化等?●島根県商工会連合会(外部サイト) (本所)0852-21-0651 (石見支所)0855-22-3590?●島根県中小企業団体中央会(0852-21-4...
令和5年12月28日更新? 令和5年12月27日夜の踏切事故(乗用車が踏切遮断機に衝突)により、年末年始を含む当面の間、一般県道布部安来線島田踏切が全面通行止めとなります。? 【通行止めの区間】 県道布部安来線 国道9号清水寺入口交差点から島田踏切 延長140m?最新の規制情報および迂回路は次のURLをご覧ください。https://info.bousai-shimane.jp/RoadSh...
島根県建設業協会の主催により、くにびきメッセで開催される「建設企業ガイダンス」に相談ブースを出展しました。??(当日の様子:令和5年12月14日)?ふるさと島根定住財団が主催し、東京で開催される「しまね移住フェア2023in東京」へ、島根県建設業協会と共にブース出展しました。??(当日の様子:令和5年11月19日)?しまね産学官人材育成コンソーシアムが主催し、くにびきメッセで開催される「しま...
斐伊川はその源を島根県仁多郡奥出雲町の船通山に発し、起伏が穏やかな中国山地を下り、横田盆地をゆるやかに流れた後、山間峡谷部を急流になって下り、途中三刀屋川等の多くの支川を合わせながら北に流れ、山間部を抜けて出雲市大津町上来原地点で斐伊川放水路として神戸川へ洪水を分派した後、下流に広がる出雲平野を東に貫流し、宍道湖、大橋川、中海、境水道を経て日本海に注ぐ幹川流路延長153km、流域面積2,5...
教員向けに消費者教育に関する情報や資料を提供しています。PDF版【最新号】第40号(令和5年12月発行)自立した消費者の育成に向けて〜新学習指導要領における社会科・公民科の内容から〜???【バックナンバー】第39号(令和5年3月発行)自立した消費者の育成に向けて〜新学習指導要領における家庭科の内容から〜第38号(令和4年2月発行)成年年齢引下げに伴う消費者教育の向き合い方第37号(令...
麻薬及び向精神薬取締法第8条の規定に基づき、麻薬卸売業者、麻薬小売業者、麻薬施用者、麻薬管理者又は麻薬研究者は、その免許の有効期間が満了し、または免許を取り消されたときは、15日以内に、都道府県知事にその免許証を返納しなければならないとされています。 また、免許証の再交付後、紛失した免許証を発見したときも本届出を行ってください。?・麻薬取扱者免許証返納届(word32KB)1部※記載例(p...
execution time : 0.049 sec