企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



小林製薬が販売した紅麹を含む健康食品を摂取された方で腎疾患等の体調不良が発生する事案が報告されています。また、小林製薬以外の食品も自主回収対象となっています。これら製品を購入した方は、直ちに喫食を中止し、身体に不安や異常がある場合には、医療機関を受診してください。また、その他ご不安な方は下記の保健所にご相談ください。○通信販売を通じて購入された方対象製品:紅麹コレステヘルプ1...
小林製薬が販売した紅麹を含む健康食品を摂取された方で腎疾患等の体調不良が発生する事案が報告されています。また、小林製薬以外の食品も自主回収対象となっています。これら製品を購入した方は、直ちに喫食を中止し、身体に不安や異常がある場合には、医療機関を受診してください。また、その他ご不安な方は下記の保健所にご相談ください。○通信販売を通じて購入された方対象製品:紅麹コレステヘルプ1...
令和5年度島根県児童生徒学芸顕彰(教育長顕彰・第2期)の受賞者が決定し、顕彰式を開催しました。?〇受賞者 児童生徒:1団体・19個人 指導者:1個人??※受賞者一覧(PDFファイル168KB)???
2月11日午前10時から雲南市在住の外国人を対象とした、警察業務の説明会を開催しました。当日は、多数の外国人が来署し、護身術や反射材の着用などの体験や110番のかけ方などを学びました。参加した外国人から、警察は怖い存在ではなく、何かあったときに助けてくれる存在だという認識を持つことができたなど、好意的な反響がありました。
2月29日(木)、島根県立中央高校カヌー部と美術部に署長感謝状を贈呈しました。 昨年4月1日から、自転車乗車用ヘルメットの着用が義務化となったことを受け、カヌー部の皆さんにはヘルメット着用推進リーダーとして、自転車に乗るときに積極的にヘルメットを被ることにより、郡内のヘルメット着用機運の醸成に努めていただきました。 美術部の二人には、当署が作成したオリジナルポスターのデザインを考案していた...
3月15日(金)、美郷町の都賀西地区老人クラブときわ会のみなさんを対象とした交通安全・防犯教室を開催しました! 交通安全教室では、クイックアームを使用し、認知・判断・操作能力をテストしました。 このとき、通常の状態と飲酒状態で認知・判断・操作能力にどのような違い(影響)が出るかを「飲酒状態体験ゴーグル」を使用し、体験していただきました。 防犯教室では、特殊詐欺等の犯罪発生状況を説明し、注意...
令和6年3月2日、雲南市木次町平田地内にある尾原ダム下広場において、オープンポリスを開催しました。当日は降雪により、音楽隊パフォーマンスは中止としたものの、パトカー展示、制服体験や鑑識体験コーナーを実施し、多くの子どもや高齢者の方に見ていただくことができました。パトカーに乗車した児童からは「パトカーに乗れてうれしかった。警察官はかっこいい。」などの感想が多く聞かれました。??
安来警察署では、島根県立情報科学高等学校の有志の皆さんをサイバー防犯ボランティアに委嘱し、サイバー空間のパトロールやサイバーセキュリティに関する研修を行っていますが、この度、活動の一環として、サイバー空間での詐欺被害等を防止するための広報啓発用グッズ(マウスパッド)のデザイン校正を担当していただきました。 出来上がったマウスパッドは、安来市学習訓練センターのパソコン教室に備え付け、受講され...
輸出入に係る野積場使用料の減免について(R7.3.31まで)浜田港のコンテナ施設使用料の減免について(同上)浜田港福井上屋使用料の減免について(同上)浜田港福井第2上屋使用料の減免について(R7.3.31まで)令和6.3.22より適用港湾施設の種類利用形態使用料の額アイ岸壁・桟橋又は物揚場特等55円1等25円2等20円3等10円特等60円50銭1等27円50銭2等22円3等11円特等55円1...
この補助金は、県内にある国立公園、国定公園、県立自然公園、中国自然歩道への県内外からの誘客を促進する取組に支援することで、自然公園等の保全と活用を図ることを目的としています。?○採択事業一覧はこちら?〇事業の活用事例はこちら?? この補助金は、県内にある国立公園、国定公園、県立自然公園、中国自然歩道への県内外からの誘客を促進する取組に支援することで、自然公園等の保全と活用を図ることを目的とし...
execution time : 0.134 sec