企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



今般、島根県ではKCセントラル貿易(株)のバイヤーを招聘し、米国Uwajiamaya?Beaverton店向けの食品輸出商談会を開催します。令和7年5月に現地で島根フェアを開催予定です。是非ご参加ください。【日程】 令和7年2月4日(火)(予備日2月3日(水))【場所】 島根県市町村振興センター4階しまね海外ビジネスサポートセンター会議室 ※商談は新規商品のみ実施します。既存商品の商談は実...
☆医療機関の皆様へ(アンケート調査のお願い)☆? 大田圏域では、令和6年度から開始となった第8次島根県保健医療計画に基づき、医療機関における事業継続計画(BCP)の作成を進めることとしています。 そこで、医療機関を対象としたアンケート調査を実施しますので、ご協力くださいますようお願いします。? 【概要】実施要領をご覧ください 【対象】大田圏域の医科診療所、歯科診療所、薬局及び訪問看護ステーシ...
保育園の子どもたちに、受け持ちの警察官が作成した子ども用警察手帳をプレゼントしました。警察手帳の中には、それぞれの子どもたちの名刺も入っています。子どもたちが塗り絵をしてくれたみこぴーくんのイラストに、「緊急の事件・事故すぐに110番」などメッセージが入っているものです。子どもたちは早速両親や祖父母に名刺を渡すと喜んでくれました。?
労働組合法施行令(昭和24年政令第231号)第21条第1項の規定に基づき、島根県労働委員会の次期委員を任命するため、次のとおり使用者委員及び労働者委員の候補者の推薦を求めます。?(1)使用者委員の候補者を推薦する者は、島根県の区域内のみに組織を有する使用者団体であること。(2)労働者委員の候補者を推薦する者は、島根県の区域内のみに組織を有し、かつ労働組合法(昭和24年法律第174号)第5条...
島根県では、障がい者の雇用を促進するため、身体、知的又は精神障がいのある方を対象とした会計年度任用職員(地方公務員法第22条の2に規定する職員)を募集します。?1.地域政策課(松江市殿町1番地)2.斐伊川神戸川対策課(松江市殿町8番地)※申込にあたっては、いずれかの所属を選んでください。(併願不可)1.地域政策課1名2.斐伊川神戸川対策課1名※申込にあたっては、いずれかの所属を...
ー??■日程/場所? 【益田会場】 日時:令和7年2月19日(水)9:30〜12:40(受付9:00〜) 会場:益田合同庁舎-5F-大会議室 【江津会場】 日時:令和7年2月20日(木)12:30〜16:40(受付12:00〜) 会場:パレット江津-ホール 【浜田会場】 日時:令和7年2月25日(火)9:30〜12:40(受付9:00〜) 会場:浜田合同庁舎-2F-大会議室...
こちらのページは、運転免許証の更新手続き等についてご案内しています。?県内に住所のある方・県外から転入された方はこちらをご確認下さい。(PDF:206KB)?令和7年3月24日以降の免許更新インターネット予約はこちらをご確認ください。?県外に住所のある方(経由申請)はこちらをご確認下さい。?持参写真による免許証の作成はこちらをご確認下さい。?更新手数料について、ご案内します...
大田警察署の駐車場のフェンスに、『緊急時は110番』と筆書きした文字を掲示しました。また、『110』の数字には夜でも目立つようにイルミネーションの加工を施しています。通りかかった際は、是非ご覧ください!110番は、事件・事故などの緊急時に警察へ連絡するため「緊急通報用電話」です。緊急時には迷わず110番をしてください。緊急ではない相談などについては、警察相談専用電話「♯9110」もしくは、最...
令和6年度島根県児童生徒学芸顕彰(教育長顕彰・第1期分)の受賞者が決定し、顕彰式を開催しました。?〇受賞者 児童生徒:14団体・13個人 指導者:1個人??※受賞者一覧(PDFファイル163KB)
execution time : 0.066 sec