企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



平成23年度の標語は おいでおいでみんなで一緒に遊ぼうよ
「水曜日は『お花のつどい』でしょ、木曜日は『動物のお世話』でしょ、金曜日は『なかよしお茶会』でしょ〜。年長さんは忙しいだよ。頑張れるかな」と、ちょっと困ったような、それでいて嬉しそうな口調でお話してくれます。 o(^−^o)
お 知 ら せ◆ 平成23年度 図工・美術関係講座等のお知らせです。
松江警察署管内(市街地周辺)における交通規制ガイドマップを作成しました。 (PDF1235KB)
「心のかけ橋支援事業」について
農業振興地域整備計画の除外等申請受付について 農業振興地域整備計画により農業振興を図る地域として「農用地区域」が設定されています。 農業振興地域整備計画とは「農業振興地域の整備に関する法律」に基づき、優良な農地を保全するとともに、概ね10年を見通して、農業振興のための各種施策を計画的に実施するため、市町村が定める総合的な農業振興の計画です。 市町村が策定する農業振興地域整備計画の一部である農用地利用計画により、農業に利用すべき土地として「農用地区域」が定められています。 《農用地区域の変更申出が必要な場合》 除 外 農振農用地区域内の農地は、農業用の用途以外に転用することができません。やむを得ず宅地や山林などに転用する場合は、農振農用地区域から除外して農地転用する必要があります。 用途変更 農振農用地区域内の農地にビニールハウスや畜舎、農作業場など農業に関連がある施設を設置する場合、用途区分の変更が必要です。 編 入 圃場整備事業等により新たに農振農用地区域に指定する必要がある場合です。 ※除外等の希望がある場合は、土地の位置、地番が明確となる図書(登記簿謄本、公図等)を持参の上、あらかじめ、 ...
一般競争入札のお知らせ 【平成23年度 久手小学校体育館改築事業(平成22年度繰越 既存体育館解体工事) (工事場所) 大田市久手町刺鹿地内 (完成期日) 平成23年7月8日 (公告文はこちらから) (仕様書) (図面1) (図面2) (図面3) 【申請書類】 ?競争参加確認申請書 ?施工実績調書(工事カルテ等の写しを添付すること) ?配置予定技術者調書(資格証等の写し及び雇用関係が確認できるものを添付すること) ?申請書提出時の経営事項審査に係る総合評定値通知書の写し ?業態調書 ?市税等収納状況確認承諾書
23-N-0123-N-0223-N-0323-N-0423-N-0523-N-0623-N-0723-N-0823-N-0923-N-1023-N-11
多くの方に応募をいただきまして、ありがとうございました。
execution time : 0.270 sec