![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HOME > 石州素舞流コンセプト
> 森から住まいへ
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
山と町、川かみと川しもが、ひとつになるとき。木は人々の「住」を支える基本的な材料として古くから使われてきました。加工しやすく、頑丈で耐久性に富んでいたからです。今、再び自然素材の利用が家づくりで求められるようになりました。それは自然素材がもつ温もり、優しさが私たちにやすらぎを与えてくれることに気付いたからです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |