企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



??
■第490回島根県議会会議日程(案)(PDF:62.0KB)■本会議の質問者【一般質問】(PDF:55.0KB)/【一問一答質問】(PDF:56.0KB)■質問項目【一般質問】6月17日(PDF:66.0KB)/【一般質問】6月18日(PDF:62.0KB)?■知事提案理由説明要旨については、政策企画局政策企画監室のページをご覧ください。?■知事提出議案6月10日提出分 1.「提出議案一覧」...
.試験区分採用予定人員職務内容県立病院に勤務し、専門的業務に従事します。※採用予定人員は、変更する場合があります。試験区分年齢・資格等平成元年4月2日以降に生まれた人で、臨床工学技士の免許を有している人、又は令和7年3月末までに行われる国家試験により当該免許を取得する見込みの人?1.申込書 ・切手欄に280円切手を貼って提出ください。2.自己紹介書3.経歴等調書 ・既に免許又は資格を取得済み...
・中央病院、こころの医療センターともにこの事業の対象事業所です。助成を受けるためには、内定前に島根県薬事衛生課に申請書を提出する必要があります。手続きの詳細は、島根県薬事衛生課(0852-22-5259)までお問い合わせください。試験区分採用予定人員職務内容県立病院に勤務し、専門的業務に従事します。※採用予定人員は、変更する場合があります。試験区分年齢・資格等昭和59年4月2日以降に生まれた...
.試験区分採用予定人員職務内容県立病院に勤務し、専門的業務に従事します。※採用予定人員は、変更する場合があります。試験区分年齢・資格等平成8年4月2日以降に生まれた人で、臨床検査技師の免許を有している人又は令和7年3月末までに行われる国家試験により当該免許を取得する見込みの人?1.申込書 ・切手欄に280円切手を貼って提出ください。2.自己紹介書3.経歴等調書 ・既に免許又は資格を取得済みの...
市町村、学校または営利を目的としない民間団体等が実施する国際交流活動を支援するために、国際交流員の派遣、通訳及び翻訳の事業を実施しています。現在、島根県文化国際課では、5名の国際交流員(韓国1名、ブラジル1名、イギリス1名、中国2名)が勤務しています。●国際交流員の紹介ページはこちら1.地方公共団体の国際交流関係事務の補助(外国語刊行物等の編集・翻訳・監修、国際交流事業の企画・立案及び実施に...
7月30日(火)、川本警察署において、オープンポリスステーションを開催します。 謎解きミステリーやパトカー乗車体験、制服試着体験、警察装備品の展示、折り紙や塗り絵コーナーの設置などを予定しています。 参加希望の方は御予約が必要です。 チラシを御参照の上、お申し込みください。 皆様の御来場をおまちしております。 ※画像クリックでPDFが開きます(PDF104KB)※
浜田署で進めている、「ひまわりの絆プロジェクト」(平成23年に京都府内で発生した交通事故で死亡した男児(当時4歳)が、生前大切に育てていたひまわりから採取した種を全国で開花させ、国民に対して命の大切さと交通事故の悲惨さを訴えることを目的とした取組)が、今年で7年目となります。 今年も5月初旬に、昨年採取した種から発芽した苗を警察署北側の正門付近に植え付け、すくすくと生育しています!お近くを...
6月5日、津和野小学校において交通安全教室を行いました。 教室では、 〇自転車の点検要領 〇S字走行などのコース走行の練習をしたほか、 〇自転車シミュレータの体験をしました。 終了後には児童の皆さんから、 「毎日は点検しないけど点検します」 「事故にあわないように気をつけて乗ります」といった声が上がるなど、自転車の安全利用についてしっかりと学んでいたただきました。??
浜田署で進めている「ひまわりの絆プロジェクト」を、本年は、新たにやさかこども園の皆さんにも御協力いただくことになりました。 5月27日、弥栄駐在所勤務員と総務課員が同園で、2歳児から5歳児の園児の皆さんと一緒にプランターに種を蒔きました。 その後、園児の皆さんは、「大きく育ってね!」と語りかけ、「いただいたひまわりの種を大事に育てます!」と約束をしてくれました。? 被害者の男児と年齢が近...
execution time : 0.087 sec