企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



実施要項全員実施要項全員実施要項国語・地歴公民・数学・美術・家庭を担当する者実施要項研修項目別実施要項(国語、地歴公民、数学、美術、家庭)別紙(家庭別紙)理科・保健体育・英語・農業・工業・商業・水産を担当する者実施要項研修項目別実施要項(理科、保健体育、英語、農業、工業、商業、水産)別紙(保健体育別紙、英語単元構想シート)全員実施要項全員実施要項
平成15年度から整備を進めてきた大手前通り約1km(島根ふるさと館前〜くにびき道路総合体育館前交差点)が完成し、8月26日(日)に地元主催による完成記念式典とイベントが開催されました。当日は晴天のもと、地元の皆さま、県と市の関係者など約250人が参加し完成を祝いました。式典ではフルートソサイエティによるフルート演奏の他、しまねっこ、あっぱれ君、吉田くんもかけつけテープカットが行われました。ま...
8月30日(木)斐伊川流域林業活性化センター主催により、担い手の確保・育成に向けた研修会を開催しました。 近年、若手の方が林業現場に就職されても、数年で離職するケースが少なくありません。そこで、職場改革により成果を上げている県内の事業体を講師に迎え、森林組合等19名の参加者に向けてご講演頂きました。 能力評価システムをツールとした職員間の信頼関係の回復術や、職員に高い志を持たせモチベーショ...
●平成29年度島根県公営企業会計決算審査意見書(pdf:7.3Mb)(H30.9.5公表)?●平成29年度島根県公営企業(法適用企業)経営健全化審査意見書(pdf:0.1Mb)(H30.9.5公表)??報告書・意見書等トップページへ平成29年度へ平成28年度へ平成27年度へ平成26年度へ平成25年度へ平成24年度へ平成23年度へ平成22年度へ平成21年度へ平成20年度へ平成19年度へ平成18...
【9月5日14時00分時点】台風第21号に係る被害状況等について(第3報)【9月5日9時00分時点】台風第21号に係る被害状況等について(第2報)(外部サイト)【9月4日16時30分時点】台風第21号に係る被害状況等について(外部サイト)???台風第21号に係る関係部局長会議開催日時:9月3日(月)16:30〜16:50場所:島根県庁防災センター室開催結果(外部サイト)????台風等による水...
???中国四国9県が合同で移住フェアを開催します。当日、相談コーナーでは地域の暮らしや移住支援制度の情報、住まい、仕事などの様々な相談に応じます。?日時:平成30年9月29日(土)11時から16時場所:難波御堂筋ホール7階ホール7(大阪府大阪市中央区難波4ー2ー1)参加費:無料☆当日は、先着180名様に参加9県の名産品の中からいずれか1つをプレゼント!?詳細はチラシ(PDFファイル:KB)...
平成30年11月9日(金)午前10時から12時まで(120分)(受付は午前9時30分から行い、遅刻は試験開始後30分まで受験を認めます。体質は、試験開始40分後から終了10分前まで認めるものとし、退室時には、答案用紙を提出し、再入室は認めません。)大田市大田町大田イ236-4島根県立男女共同参画センター「あすてらす」3階研修室(「あすてらす」の駐車場には限りがありますので、公共交通機関をご利...
【知事室】〔写真〕派遣職員? 7月豪雨の被災地の復旧・復興支援のため、島根県から広島県へ派遣する職員4名を送り出しました。派遣先では、災害救助法関係の事務や農業施設・公共土木施設の災害復旧事務の業務を行うとのこと。知事は「まだ被災地の方々は不自由な生活を送っておられます。みなさん自身も健康に留意して活動し、現地の方の力になってください」と言葉をおくりました。?
◇人権ユニバーサル事業とは2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催を控え、「人種・障がいの有無などの違いを理解し、自然に受け入れ、互いに認め合い共生社会」、いわゆる「ユニバーサル社会」を実現し、大会後も次世代に承継していくための取組が進められています。県では、法務省委託事業として、平成28年度から「人権ユニバーサル事業」を関係団体と連携して様々な啓発イベントを行っています。是...
execution time : 0.101 sec