企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



当センターに届出のあった空中散布予定は以下のとおりです。なお、空中散布の実施日は天候等の理由により変更となる場合があります。詳しくは表記の実施主体へお問い合わせください。?江津市内浜田市内7月23日益田市内津和野町内大田市内江津市内川本町農事組合法人川平みどり江津市内浜田市内? 無人航空機による空中散布における農薬の安全使用については国のガイドラインが、無人マルチローター機と無人ヘリコプター...
島根県立総合福祉センターの管理については、平成17年4月から、県民サービスの向上及び管理運営の効率化を一層図るため指定管理者制度を導入していますが、現在の指定期間が令和2年3月31日をもって満了するため、指定管理者を募集します。 ・施設名:島根県立東部総合福祉センター (施設全体の通称「いきいきプラザ島根」) ・所在地島根県松江市東津田町1741番地3 ・敷地面積約12,387.04平方メ...
8月10日から12日までの3日間、帰省や観光で隠岐の島町に来られた方を対象に、フェリー乗り場で民生児童委員の方と一緒に特殊詐欺防止や交通事故防止等のチラシ配りをしました。 フェリーから下りた皆さんは笑顔で休暇を楽しみにされている様子でした。小さい子供さんたちは、みこぴーくんが手を振ると嬉しそうに手を振っていました。 水の事故や交通事故等には、十分に気をつけて、楽しい思い出を作ってください!...
島根県文化財課世界遺産室が実施するイベントを中心にお知らせしています。?2019年○島根の世界遺産・日本遺産講座○県外講座(ワークショップ)【終了しました】○パネル展
世界遺産「石見銀山遺跡とその文化的景観」・日本遺産「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間〜北前船寄港地・船主集落〜」及び「日が沈む聖地出雲〜神が創り出した地の夕日を巡る〜」の多様な価値や魅力を広く情報発信するため、下記により県外講座を開催しますのでお知らせします。?◇◇お知らせ◇◇悪天候、その他やむを得ない事情により講座の日程及び内容を変更する場合は、島根県文化財課世界遺産室ホームページ(こ...
?平成28年4月に「女性活躍推進法」が全面施行となりました。活力あるしまねの実現のため、女性が個性や能力を十分に発揮でき、働き続けやすい職場環境の整備が加速されるよう、支援を行います。??女性の活躍推進に向けて積極的に取り組む企業・団体を募集しています。?●「しまね女性の活躍応援企業」募集について?●「しまね女性の活躍応援企業」登録一覧????県内企業・団体における女性活躍推進に向けた取組み...
島根県では、公民館エリアを基本単位として、買い物や交通など住民生活に必要な機能の確保に取り組む「小さな拠点づくり」を進めています。 中山間地域の人口は、今後、減少が続いていくと推計されていますが、人口規模が小さくなるにつれて、日常生活に必要な機能・サービスが失われつつあります。 「小さな拠点づくり」をより具体的な姿として示すことで他地区へ波及させるため、市町村の提案募集によりモデルとなる地...
? 島根県立産業高度化支援センターは独創性、挑戦意欲等に富んだ創業者の育成及び企業の技術の高度化、新たな事業分野への進出等に対する支援を通じて本県の産業振興を図るために設置された施設です。 島根県では、平成17年度から島根県立産業高度化支援センターに指定管理者制度を導入しておりますが、このたび、令和2年4月から施設の管理を行う指定管理者を次のとおり募集します。?●名称 島根県立産業高度化支援...
これからを生きる上で、私たちは災害に対する警戒と対策への歩みを止めてはいけません。自分の身を守る基本的なふるまい方、地域での助け合いなど防災意識を高めることを目的に、広く県民の皆様を対象として、下記のとおり防災安全講演会を開催します。? 記1.開催日時及び場所 日時:令和元年9月21日(土)13:30〜15:10(開場13:00) 会場:安来市総合文化ホールアルテピア(小ホール)(安来市飯...
【知事室】〔写真〕吉本新喜劇「知事室公演」のようす〔写真〕みなさんと? 8月25日に島根県民会館で行われる「60周年それがどうした!吉本新喜劇ワールドツアー島根公演」のPRをかねて、吉本新喜劇座長の川畑泰史さん、座員の松浦真也さん、吉田裕さんが知事室を訪問されました。 川畑座長は「島根県での講演は約10年ぶり。絶対すべらんようにします」と抱負を話されました。さらに、座員のみなさんとミニ新喜劇...
execution time : 0.119 sec