企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



5月18日(月)の早朝、小学校の通常授業の再開に伴い、児童・生徒の交通事故防止を目的として、通行するドライバーへの安全運転啓発活動を行いました。通学路に署員が一列に整列の上、通行するドライバーに対し安全運転の願いを込め、「敬礼」を行うとともに、ハンドプレートにより安全運転を呼び掛けました。安全運転を願う警察官の気持ちが、ドライバーの安全運転意識を高めることとなりました。
東部高等技術校では、県内企業の在職者を対象とする研修会を開催し、若年者の定着率の向上やスキルアップを目的に、以下の事業を実施しています。?東部高等技術校では、地域の企業の皆様を対象に「雇用調整助成金」の加算対象となる教育訓練を実施します。詳しいカリキュラム等は、決まり次第HP等でお知らせします。??教育訓練内容??県内企業等に在職している人を対象に、下記の3つの区分で、技術・技能のレベルア...
5月8日、海士小学校1年生に対する交通安全教室を開催しました。 交通安全教室では、路側帯や横断歩道、横断歩道のない道路での安全な通行方法について説明し、実際の通学ルートで実技指導を行いました。 車に気をつけて元気に通学してくださいね!??
昨今の新型コロナウイルス感染症の影響の中で、各学校が引き続き円滑な教育活動を展開するためには、ICTを有効に活用した児童生徒支援が重要となります。各市町村教育委員会並びに各学校の更なるICT活用を支援するために本ページを開設しています。島根県教育委員会では集合型研修が難しい今、以下の資料を活用したOJTを実施していただくことにより、登校できない児童生徒の学びを支える学校を支援します。?※閲覧...
松江水産事務所では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、多くの方の利用が見込まれる一部施設(海岸施設、漁港施設)の利用を制限していますのでご注意ください。?【古浦海岸駐車場】県が管理する鹿島町の古浦海岸(古浦海水浴場)駐車場(2カ所)を閉鎖しています。期間は、5月31日までです。?【大社海岸駐車場】県が管理する大社町の大社海岸(稲佐の浜)駐車場及びきづき海浜公園駐車場を閉鎖しています。期...
緊急事態宣言の期間が5月末まで延長されました。?The state of emergency has been extended until the end of May. ?O Estado de Emergência foi prolongado até o fim de maio. ?知事メッセージ・やさしい日本語(Easy-Japenese)?みなさんのご協力をお願いします。【外出の...
緊急事態宣言の期間が5月末まで延長されました。?The state of emergency has been extended until the end of May. ?O Estado de Emergência foi prolongado até o fim de maio. ?知事メッセージ・やさしい日本語(Easy-Japenese)?みなさんのご協力をお願いします。【外出の...
税金は納期限までに納めなければなりませんが、納税者の実情により納税の猶予・減免などが認められることがあります。納税の猶予・減免などを受けるためには、申請が必要です。詳しくは県税の窓口までお問い合わせください。 新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した方が、“無担保・延滞金なし”で地方税の徴収猶予を受けられる特例制度があります。?1.制度概要について 対象となる方、対象となる税、申請...
社員がいきいきと働き続けられる職場づくりに関する情報です。?県内企業の社員を新型コロナウイルスの感染リスクから守りつつ、経営を維持する手段として、テレワークの導入を促進するため、中小企業者向けWEBセミナーを開催します。5月は18日(月)、20日(水)、22日(金)、25日(月)、27日(水)の実施になります。内容、参加方法等については、チラシをご覧ください。テレワーク導入セミナーチラシ(P...
No.2津和野町堤田地区でアスパラガス栽培開始!2020.5.8[益田]小川舞子No.1飯南町3法人白ネギ栽培スタート!2020.4.27[雲南]安部展洋?
execution time : 0.100 sec