企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



?○開催日時令和5年2月11日(土・祝)13:30〜15:15(開場13:00)○会場 松江市殿町369 サンラポーむらくも瑞雲の間○内容 講演会「その子らしさの種を育む」〜信じて見守り、ともにいる〜○講師 ここいろhiroshima(當山敦己さん、高畑桜さん)○定員 本会場140名、オンライン(ZOOM配信)90名(いずれも先着順)○その他 入場無料、要約筆記あり○申込み 「しまね電子サー...
?●合格者の受験番号は別添のとおりです。令和4年度介護支援専門員実務研修受講試験合格者番号(PDF)?●送付文書について合格者及び不合格者には令和4年12月2日(金)に、それぞれ以下の書類を郵送しますので、令和4年12月9日(金)を過ぎても届かない場合は、高齢者福祉課(電話:0852-22-5204)までお問い合わせください。○合格者→「合格証書」及び「実務研修開催通知」→実務研修の受講につ...
最低賃金制度とは、最低賃金法に基づいて国が賃金の最低額を定め、使用者は、その最低賃金額以上の賃金を労働者に支払わなければならないとする制度です。?最低賃金は、原則として事業場で働く常用・臨時・パート・アルバイトなど雇用形態や呼称に関係なく、すべての労働者とその使用者に適用されます。?(1)地域別最低賃金:県内のすべての事業主に雇用されて働く人に適用されます(2)産業別最低賃金:特定の産業につ...
11月28日(月)、道の駅シルクウェイにちはらにおいて、関係機関と合同で、早期の冬用タイヤ装着PR活動を行いました。 通行車両にチラシを配布するなどして早めのタイヤ交換を呼びかけたところ、まだ交換していない車も多く見られ、運転手さんからは、「今週中に交換します」といった声が聞かれました。 今年は例年より雪が多いという予報もありますので、本格的な冬が始まる前に、皆様も早めのタイヤ交換をお願い...
土木総務課に勤務する会計年度任用職員(産休育休代替職員)を以下のとおり募集しています。?1.募集職種及び人数 一般事務(産休育休代替)1名2.職務内容 庶務業務(各種システムを使用した経理事務及び文書管理事務ほか)3.試験日 令和4年12月19日(月)4.合格発表 令和4年12月21日(水)5.募集受付期間 令和4年12月1日(木)〜令和4年12月12日(月) ※郵送による場合は、12月12...
島根県では、県民の皆様の県政への積極的な参画を進めています。審議会に参加して、あなたの意見を県の施策に活かしてみませんか。?〇島根県県民いきいき活動促進委員会(1人)〇島根県国民健康保険運営協議会(1人)○島根県がん対策推進協議会(4人)○島根県障がい者施策審議会(1人)○島根県公共事業再評価委員会(1人)○島根県企業局経営計画評価委員会(1人)○生涯学習推進施設運営委員会(1人)??令和4...
11月18日(金)、これから年末を迎えるにあたり、青色防犯パトロール隊「山佐子ども見守り隊」(代表:岩田勉氏)の防犯・交通安全のための情報交換会が、山佐ダム「やまびこ」で行われました。 併せて、このたび〈中国少年補導員連絡協議会少年補導功労者表彰〉を受賞した少年補導委員の岩田勉氏による報告会も行われました。 この表彰は、岩田氏の長年の活動と多大な功績が認められたものです。 引き続き、子供た...
多重債務無料相談会のお知らせ 島根県消費者センターでは、借金を抱え一人で悩んでおられる方からのご相談をお受けする「多重債務無料相談会」を開催します。 チラシはこちら日時 令和4年12月20日(火)13:30〜15:30(お一人30分以内)定員4人場所 島根県消費者センター 松江市殿町8番地3島根県市町村振興センター5階相談方法 弁護士による面談相談 事前に申込が必要です。 申込先:島根県消費...
多重債務無料相談会のお知らせ 島根県消費者センターでは、借金を抱え一人で悩んでおられる方からのご相談をお受けする「多重債務無料相談会」を開催します。 チラシはこちら日時 令和4年12月20日(火)13:30〜15:30(お一人30分以内)定員4人場所 島根県消費者センター 松江市殿町8番地3島根県市町村振興センター5階相談方法 弁護士による面談相談 事前に申込が必要です。 申込先:島根県消費...
■第483回島根県議会会議日程(PDF:129.0KB)■本会議の質問者【一般質問】(PDF:26.0KB)?■質問項目【一般質問】11月29日(PDF:39.0KB)■知事提案理由説明要旨については、政策企画局政策企画監室のページをご覧ください。?■知事提出議案11月21日提出分 1.「提出議案一覧」及び「令和4年度11月補正予算案の概要」については、 総務部財政課のページをご覧ください。...
execution time : 0.075 sec