企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



中央地区包括支援センターの移転について 大田町、大屋町、久利町を担当地区とする中央地区包括支援センターが、市民センター2階に移転しました。電話番号の変更はありませんのでお気軽に御連絡下さい。その他の一覧は こちら をご覧ください。
第31回 三瓶山山開きのお知らせ 春の行楽シーズンを迎え、恒例行事となっております 三瓶山山開き を以下の予定で開催いたします。山開きの神事を西の原レストハウス前で行い、その後、登山。山頂までおこしの方には、記念品を用意しております。(記念品はなくなり次第終了です) 皆様のご参加を心よりお待ちしております。(少雨決行) 日 時 平成23年4月24日(日曜日) スケジュール 8:00 西の原レストハウス前にて神事 11:00 男三瓶山頂付近にて記念品配付 主 催 三瓶山山開き実行委員会 問い合せ 大田市役所産業振興部観光振興課 0854−82−1600(代表)
<国指定史跡>渡辺家のひなまつり開催 石見銀山・大森町にある国指定史跡「渡辺家」にて、 地域の各家庭等で飾られなくなったひな人形等を 借り受けて展示公開されます。 ◆期間:3月30日(水)〜4月3日(日) ◆時間:午前10時〜午後4時 ◆会場:国指定史跡・渡辺家 ◆お問合せ先:大田市観光協会 電話 0854-89-9090 ◆主催:大田市観光協会 協賛:大森自治協議会、大森まちづくりセンター 協力:銀の里渡辺家・咄々庵
島根県では平成22年度、県内IT企業を対象に、プログラミング言語「Ruby」の特徴を活かした開発手法、技術要素を実際のシステム開発を通じて詳らかにし、開発における一連の過程を報告書にまとめる等の業務を委託する「Rubyビジネスモデル研究実証事業」を実施しました。
今日は寒い一日で、雪が舞っていました。益田市匹見町では、路面が真っ白になりました。 さて、今日の写真は・・・
島根県 > 森林整備課>森林整備工事の入札・契約に関する要綱・要領等
放射能汚染された食品の取り扱いについて(平成23年3月17日付け厚生労働省医薬食品局食品安全部長通知)
本書は、2009年の県内企業の貿易及び海外進出動向を把握するため、(財)しまね産業振興財団に委託して
19日の土曜日はちびちゃんが通う保育園の育了式でした。ちびちゃんは年中さんなので、送る側として出席することになりました。
execution time : 0.289 sec