令和7年度第1回「女性活躍のための働きやすい環境整備支援事業費補助金」の募集が開始されました。
本補助金は、島根県内企業等における女性活躍推進及び仕事と生活の両立支援に向けた取組を促進するため、女性の就業環境の整備や採用の増加、仕事と生活の両立につながる優良な取組に対して、費用の一部を補助します。
(令和元年度までの名称:「しまね女性の活躍環境整備支援事業費補助金」)
※申請には、「しまね女性の活躍応援企業」登録と「しまね子育て応援企業「こっころカンパニー」」の認定を受けていることが必要になります。
詳細は、下記リンクまたは添付のチラシをご参照ください。
島根県では、性的少数者の方々が自分らしく生きることのできる環境をつくるため、パートナーシップ宣誓制度を共同で開始します。
島根県人権啓発推進センターでは人権課題に関する資料の貸出や人権に関する研修や会議等を目的とする研修室の貸出、講師を招いての人権課題研修会の開催等の様々なことにご利用いただけます。
島根県では性別の違和感や同性愛等に係る悩みや困りごとを相談できる窓口を設置してます。
島根県では、中山間地域における自然環境や地域資源を活用して、魅力ある商品やサービス開発、起業や創業、雇用創出等を支援する「スモール・ビジネス育成支援事業補助金」の公募が開始されます。
E-mail: chusankan-rito@pref.shimane.lg.jp
1〜3月分の中小企業景況調査の結果が公表されました。
調査結果は、当ホームページの左側にある経営支援の各種統計・調査より閲覧できます
3月分のLOBO(早期景気観測)調査の結果が公表されました。
「初めての生成AIセミナー」を当所で開催します。
1月分のLOBO(早期景気観測)調査の結果が公表されました。
https://www.city.oda.lg.jp/ohda_city/city_organization/23/594/odamirai/9218