情報発信
サイト内検索
【問い合わせ先】

大田商工会議所
〒694-0064
島根県大田市大田町大田イ309番地2
TEL(0854)82-0765
FAX(0854)82-2993
E-mail

  
投稿者 : soudan7 投稿日時: 24年01月11日 (750 ヒット)

当所で、働き方改革・人手不足対策セミナーが開催します。
今回のセミナーでは、働き方改革の法律改正や補助金・助成金の情報、県内企業の取り組み状況について詳しく説明します。
働き方改革や人手不足対策は、全業種に関わる重要な課題なので、事業所様は是非参加ください。
 
【開催日時】
    令和6年2月7日(水) 18:30〜20:00
 
【開催場所】
大田商工会議所
 
【講 師】
 (労務)田平労務管理事務所 所長 田平 篤 氏
 
【参加費】
    無料(要申し込み)
 
【申込期限】
    令和6年2月2日(金)
 
【お問い合わせ】
大田商工会議所 
TEL:0854−82−0765
 FAX:0854−82−2993
 
下記添付ファイルよりチラシをダウンロードしていただき、参加申込書を2月2日(金)までにFAXまたはメールでお申し込みください。


投稿者 : soudan7 投稿日時: 24年01月11日 (464 ヒット)

 当所では、令和5年10月1日から導入されたインボイス(適格請求書等)制度について、制度の概要や実務について分かりやすく説明するインボイス制度講習会を開催いたしますので、是非ご参加ください。

 
【日 時】令和6年1月15日(月)14:00〜16:00
 
【場 所】大田商工会議所
 
【対象者】中小・小規模事業者(会員・非会員問わず)
 
【講 師】有限会社 川上会計事務所 取締役 川上 明宏 氏
 
【参加費】無料
 
【定 員】20名
 
【申 込】下記添付ファイルのチラシをダウンロードしていただき、FAXまたはメールでお申し込みください。
 
【主 催】大田商工会議所 TEL:0854−82−0765
             FAX:0854−82−2993


投稿者 : soudan7 投稿日時: 24年01月04日 (261 ヒット)

12月分のLOBO(早期景気観測)調査の結果が公表されました。

調査結果は、当ホームページの左側にある経営支援の各種統計・調査より閲覧できます。


投稿者 : soudan7 投稿日時: 23年12月20日 (290 ヒット)

10〜12月分の中小企業景況調査の結果が公表されました。

調査結果は、当ホームページの左側にある経営支援の各種統計・調査より閲覧できます。


投稿者 : soudan7 投稿日時: 23年12月19日 (616 ヒット)

  島根県では、情報交換やネットワーク構築の場として活用や今後の技術連携や取引拡大、共同での人材育成など幅広い交流のきっかけを目的とした「しまね企業交流会」が開催されます。

 島根県内の企業交流や情報交換にご興味のある事業所様はぜひご参加ください。
 
【開催日時】
 令和6年1月19日(金)15:00〜18:35
 
【開催場所】
 くにびきメッセ 多目的ホール(松江市学園南1丁目2-1)
 
【講演】
 『DX推進の取り組み』

 島根島津株式会社 代表取締役社長 藤本 滋明 氏

 『県内企業の新事業展開に伴走する島根大学材料エネルギー学部』

 国立大学法人島根大学 材料エネルギー学部長 三原 毅 氏
 
【参加費】
 3,000円/人(情報交流会参加費として)
 
【申込締切】
 令和6年1月12日(金)
 
【お問い合わせ】
 島根県産業振興課/加納・西川
 TEL.0852-22-6221
 FAX.0852-22-5638
 
※開催要領や参加申込書は、下記ホームページよりダウンロードをお願いします。

   https://www.pref.shimane.lg.jp/industry/syoko/sangyo/chiiki/kouryu/kouryuu.html


投稿者 : soudan7 投稿日時: 23年12月19日 (400 ヒット)

  島根県内の食品製造事業者様の販路拡大や商品のブラッシュアップの機会創出を目的とする島根県産品展示商談会が開催されます。

 自社製品販路拡大をお考えの事業者様はぜひご参加下さい。
 
【開催日時】
令和6年3月15日(金)10:00〜16:00
 
【開催場所】
 朱鷺会館(出雲市西新町2丁目2456-4)
 
【出展料】
 10,000円(初参加・2回目の参加事業者様は無料)
 
【募集出展数】
 10社(予定)
 
【申込締切】
 令和6年1月12日(金)先着順
  ※応募数が予定出展数に達した時点で、募集を締め切ります。
 
【お問い合わせ】
 島根県産品展示商談会運営事務局/担当:藤原・林
TEL.082-555-8390
 
※開催要領や参加申込書は、下記ホームページよりダウンロードをお願いします。
 


投稿者 : soudan5 投稿日時: 23年12月12日 (746 ヒット)

 「第10回ディスカバー農山漁村の宝」の選定証授与式が12月8日、東京の三田共用会議所で開催され、全国634件の応募の中からグランプリの表彰をいただきました


 地域を活性化する取り組みを評価するディスカバーで選定された事は、これまでの「大田の大あなご」のブランド推進に取り組んできて良かったという思いと、その活動を支えていただいている様々な機関や関係者に、改めて感謝する機会となりました。


 今回受賞した30の選定地区の取り組みは全国に向けてPRされます。各団体のスピーチでは、事業にかける熱い思いがひしひしと伝わってきました。


 当所もこれに慢心せず、さらなる地域活性を目指して、大あなごのブランド化を目指していきたいと思います。  


投稿者 : soudan7 投稿日時: 23年12月01日 (417 ヒット)

11月分のLOBO(早期景気観測)調査の結果が公表されました。

調査結果は、当ホームページの左側にある経営支援の各種統計・調査より閲覧できます。


投稿者 : soudan7 投稿日時: 23年11月22日 (704 ヒット)

中国経済産業省が主催の「AI特許セミナー」が開催されます。
知的財産制に興味のある方は是非ご参加ください。
 
【開催日時】
 令和5年12月18日(月)13:30〜15:30
 
【開催場所】
 TKPガーデンシティPREMIUM 広島駅前 カンファレンスルーム 5A
 
【開催方法】
 現地とオンライン(Webex Meetings)の同時開催
 
【参加費】
 無料(要申し込み)
 
【申込締切 / 定員】
 先着順 / 30名程度
 
【お問い合わせ】
株式会社シーズ総合政策研究所 AI特許セミナー事務局 木村
TEL:082-249-3175 / E-mail:chizai@csri.jp
 

※講師やセミナーの詳しい内容、申込方法に関しては、下記の添付ファイルをダウンロードしてご覧ください。 


投稿者 : soudan7 投稿日時: 23年11月22日 (588 ヒット)

「しまね社会貢献基金」は、皆様からの想いを、「寄附」という形で、地域の課題解決に取り組む団体に繋ぐ、新しい社会貢献の仕組みです。
社会貢献活動(CSR)に興味のある事業所様は是非ご検討ください。
 
【支援(寄附)区分】
・団体希望寄附(団体を指定して行う寄附)
・団体希望寄附(クラウドファンディングによる寄附)
・テーマ希望寄附(テーマを指定して行う寄附)
 
【寄附金の活用方法】
・団体活動支援事業(団体希望寄附を原資としたもの)
・クラウドファンディング事業
・寄附者設定テーマ事業(テーマ希望寄附を原資としたもの)
 
【寄附者のメリット等】
・寄附額の全額が損金算入の対象
・ネーミングライツ事業の実施(1件30万円以上のテーマ希望寄附をされた場合)
・寄附贈呈式の開催(テーマ希望寄附をされた場合)
・企業名等を、県ホームページ等に掲載
 
【お問い合わせ】
 島根県環境生活部環境生活総務課 NPO活動推進室
 TEL:0852-22-5096
 

※詳しい内容や申込用紙に関しては下記の添付ファイルをダウンロードしてご覧ください。 


« 1 ... 7 8 9 (10) 11 12 13 ... 22 »