情報発信
サイト内検索
【問い合わせ先】

大田商工会議所
〒694-0064
島根県大田市大田町大田イ309番地2
TEL(0854)82-0765
FAX(0854)82-2993
E-mail

  
投稿者 : soudan7 投稿日時: 23年08月01日 (353 ヒット)

 ◇「しまね業界別DX推進セミナー」開催について

 
デジタルトランスフォーメーションの成功例から導入のポイントやノウハウについて説明する「しまね業界別DX推進セミナー」が開催されます。
事業者の皆様、特に小売業、飲食業、宿泊観光業の方は是非、この機会にご参加ください。
 
【日 程】令和5年8月9日(水)13:00〜17:00
 
【場 所】くにびきメッセ601大会議室
※当日のオンライン参加や後日のアーカイブでの視聴も可能です。
 
【参加費】無料
 
【申込締切】令和5年8月8日(火)12:00
 

【お問い合わせ先】島根県 商工労働部 産業振興課

          電話:0852-22-5621 

         メール:kurome-naotoshi@pref.shimane.lg.jp

 
※開催要領や参加申込書は、下記ホームページよりダウンロードをお願いいたします。
 
URL:
 


投稿者 : soudan7 投稿日時: 23年07月28日 (321 ヒット)

 島根県プロフェッショナル人材戦略拠点(公益財団法人しまね産業振興財団)主催による標記セミナーが開催されます。

 急速に変化する市場環境の中、様々な経営課題に対して、雇用ではなくサブ社員的存在として「副業プロ人材」の活用が注目されています。
 本セミナーでは、副業プロ人材として多数の会社を支援されている方をファシリテーターに、活用ポイントや成果等について、プロ人材を活用された企業から生の声を聞くことができます。
 この機会に是非ご参加下さい。
 
■日時 8月24日(木)14:00〜16:00
■会場 サンラポーむらくも 2階「瑞雲」
■定員 50名程度/オンライン参加(ZOOM)100名
■申込締切 8月21日(月)17:00
■問い合わせ・申し込み先
  島根県プロフェッショナル人材戦略拠点(公益財団法人しまね産業振興財団)
  TEL:0852-60-5104
  E-Mail:pf@joho-shimane.or.jp
 
※チラシ・申込書は、下記の添付ファイルからダウンロードをお願いいたします。


投稿者 : soudan7 投稿日時: 23年07月07日 (726 ヒット)

 4年ぶりの大規模開催となる「しまねふるさとフェア2024」が令和6年1月20日(土)〜21日(日)に広島グリーンアリーナ周辺にて開催されます。 

 つきましては、大田市主催の説明会を下記のとおり開催しますので、ぜひご参加ください。
 なお、出欠につきましては、別紙出欠報告書により7月18日(火)までに下記事務局あてにお知らせいただきますようお願いいたします。
 

1.日時 令和5年7月25日(火)14:00〜16:00

2.場所 大田市役所4階大講堂

3.内容
  (1)「しまねふるさとフェア2024」の内容について
  (2)「しまねふるさとフェア2024」の出展申込について
 
※申込書や出展要領などの資料は、下記の添付ファイルよりダウンロードしてご覧ください。
 
■お問い合わせ先
 大田市観光振興課 担当:末光・近藤
 TEL:0854-83-8193 / FAX:0854-82-9150


投稿者 : soudan7 投稿日時: 23年07月05日 (339 ヒット)

石見大田間税会では、「税の標語」を募集しています。

 

下記の添付ファイルより募集要項及び応募申込書をダウンロードしていただき、是非、ご応募をいただきますようお願いいたします。

 

入賞者の皆様は、11月に開催する「租税作品合同表彰式」において、賞状及び副賞を渡させていただきます。


投稿者 : soudan7 投稿日時: 23年07月05日 (337 ヒット)

6月分のLOBO(早期景気観測)調査の結果が公表されました。

調査結果は、当ホームページの左側にある経営支援の各種統計・調査より閲覧できます。


投稿者 : soudan7 投稿日時: 23年07月03日 (271 ヒット)

4〜6月分の中小企業景況調査の結果が公表されました。

調査結果は、当ホームページの左側にある経営支援の各種統計・調査より閲覧できます。


投稿者 : soudan5 投稿日時: 23年06月26日 (450 ヒット)

  当所が進める「大田の大あなご」ブランド化の一環として制作した「あなごボールペン」が、日本商工会議所発行の「会議所ニュース」に掲載されました。


 地域経済を支える全国各地の取組み事業の一つとしてピックアップされ、全国商工会議所(515箇所)に紹介されました。

 今後もブランド推進、地域活性化に向けて大田の大あなごをPRしていきます。


投稿者 : soudan7 投稿日時: 23年06月12日 (330 ヒット)

5月分のLOBO(早期景気観測)調査の結果が公表されました。

調査結果は、当ホームページの左側にある経営支援の各種統計・調査より閲覧できます。


投稿者 : soudan7 投稿日時: 23年05月25日 (751 ヒット)

  島根県ブランド推進課では、県外への販路開拓・拡大を行う地域商社等の取組にかかる経費の一部を補助する「地域産品販路拡大活動支援事業補助金」の公募が開始されます。

 単独では営業活動が難しい県外事業者の販路開拓・拡大を検討されている事業者の皆様に是非、ご活用いただきたいと考えておりますので、下記お問い合わせ先まで連絡をお願いいたします。
 
1.対象事業
  ゞζ韻任両ι奮発、県外展示商談会への出展、商談会・産地視察商談の開催
  県外小売店等のフェアの開催、広報活動、勉強会セミナー等の開催
 
2.対象経費
  (鷭金、旅費、材料費及び消耗品費、印刷費、広報費、デザイン費
  委託料、郵送費、使用料及び借上料、県外展示会への出展料
 
3.対象者
  下記ホームページより公募要領をダウンロードしてご確認ください
 
4.補助率
  1/2以内(下限なし)
 
5.補助上限
  1,000千円
 
6.募集期間
  令和5年5月24日(水)〜令和5年6月14日(水)
 
7.お問い合わせ
  島根県しまねブランド推進課 
   TEL:0852−22−5272
  大田商工会議所 経営支援課 
   TEL:0854−82−0765
 
8.ホームページ ※公募要領・申請書式などをダウンロードできます
 


投稿者 : soudan7 投稿日時: 23年05月25日 (457 ヒット)

 (一社)島根県物産協会では、商品の販売機会の創出を図る為の県内商談会が開催されます。
 県外への自社製品販路拡大をお考えの事業者の皆様はぜひご参加下さい。
 
【日  時】令和5年7月5日(水)・・・
        午前の部  9:00〜12:00
        午後の部 13:00〜17:00
      令和5年7月6日(木)・・・
        午前の部  9:00〜12:00
        午後の部 13:00〜17:00
 
【場  所】 出雲合同庁舎6階 602会議室
       浜田合同庁舎4階 401会議室
 
【商談時間】一社当たり約30分
 
【参 加 費】無料
 
【お問い合わせ】(一社)島根県物産協会
        TEL:0852−22−5758
 
※下記の添付ファイルより、開催要領及び参加申込書をダウンロードできます。
 

 


« 1 ... 9 10 11 (12) 13 14 15 ... 21 »