情報発信
サイト内検索
【問い合わせ先】

大田商工会議所
〒694-0064
島根県大田市大田町大田イ309番地2
TEL(0854)82-0765
FAX(0854)82-2993
E-mail

  
投稿者 : soudan7 投稿日時: 25年10月15日 (14 ヒット)

   島根県では、県内の企業や団体等を対象として、環境保全活動に取り組む「しまエコ活動実践団体」   を募集しています。

 この活動の内容は島根県のホームページで紹介され、事業者の取り組みを広く県民の方にお知らせする良い機会となりますのでぜひお申込下さい。

 

【募集対象】

(1)島根県内の企業・事業所等

(2)環境活動に取り組んでいるNPO・任意団体等

(3)学校やサークルなど教育機関における団体など

 

【活動の実施期間】

 2025101()1031()

 

【活動場所】

活動場所は自由に設定可能です。海・山・川・街中など、どこでも可。

 

【対象となる活動例】

■地域の環境保全に関する活動

 ■公共の場における緑化・植栽整備等の美化活動

 ■共同利用施設におけるグリーンカーテンなど省エネ対策の実施

 ■不法投棄防止活動の実施

 ■海岸漂着ごみの回収など

 

【お問い合わせ】

   島根県 環境生活部 環境政策課

   エコライフ推進係  

  TEL0852-22-6743  FAX0852-25-3830 

   E-mailasano-miki@pref.shimane.lg.jp 

 

【募集案内・応募方法】

※詳しくは下記URLをご覧ください。

https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kankyo/kankyo/kankyo_sougou/shimaeco_jissen/cleanup.html


投稿者 : soudan5 投稿日時: 25年10月14日 (24 ヒット)

  7月、当所に島根県文化国際課の交流員さんが来所され、「大田の大あなご」について取材をしていただきました。


 その特集が「美肌の島根」9月号に掲載されており、ポルトガル語、英語、韓国語、中国語版でそれぞれ発行されています。

 来所されたのはブラジル、韓国、中国出身の交流員さんで、新鮮な意見や感想をいただき、こちらも刺激を受けました。

 今後も広く「大田の大あなご」をPRして行きます!


投稿者 : soudan7 投稿日時: 25年10月01日 (54 ヒット)

  7〜9月分の中小企業景況調査の結果が公表されました。 

 

調査結果は、当ホームページの左側にある経営支援の各種統計・調査より閲覧できます


投稿者 : soudan7 投稿日時: 25年10月01日 (54 ヒット)

  9月分のLOBO(早期景気観測)調査の結果が公表されました。

 
 
調査結果は、当ホームページの左側にある経営支援の各種統計・調査より閲覧できます


投稿者 : soudan7 投稿日時: 25年09月24日 (89 ヒット)

 島根県では、県内の企業・金融機関の皆さま向けの米国関税セミナーが開催されます。

 米国関税の現状と今後の見通しについてお話しいただきますので、是非、ご参加ください。
 
【開催日時】
浜田会場:令和7年10月9日(木)13:30〜15:00
松江会場:令和7年10月10日(金)10:00〜11:30
 
【開催場所】
浜田会場:石央文化ホール 小ホール(浜田市黒川町4175番地)
松江会場:サンラポーむらくも 八雲の間(松江市殿町369番地)
 
【申込方法】
 下記からHPよりお申込みください。
 
【講師】
日本貿易振興機構(JETRO) 調査部米州課 甲斐野 裕之 氏
 
【お問い合わせ】
島根県しまねブランド推進課 海外展開支援室(担当:福本、長井)

 TEL: 0852-22-5612

 
※セミナーの詳しい内容、申込方法に関しては下記のURLよりご覧ください。


投稿者 : soudan5 投稿日時: 25年09月23日 (109 ヒット)

 彼岸市に来場の方は、添付のチラシに


記載の「P」の場所へ駐車をお願いします。

ウェルネス大田中央店駐車場にはウェルネス利用者以外は、

駐車しないで下さい。


投稿者 : soudan7 投稿日時: 25年09月12日 (115 ヒット)

 

 本年度も島根県と島根県内3信用金庫共同で展示商談会を開催されます。

 県内外の小売・卸・飲食店等のバイヤーが来場されますので、販路拡大を目指す県内事業者様は、ぜひ、ご参加ください。

 

【開催日時】

202636()10001600〈企業(バイヤー)向け商談会〉

202637()10001600〈一般の方向け物販会〉

 

【開催場所】

 くにびきメッセ1階大展示場(島根県松江市学園南一丁目21号)

 

【出展事業者数】

 120(予定)

 

【出展料】

初参加・2回目参加出展料:5,000円(内訳:展示会無料/物販会5,000円)

3回目以降の参加出展料:15,000円(内訳:展示会10,000円/物販会5,000円)

 

【出展申込期間】

202598日(月)〜20251010日(金)

 

【出展申込方法】

下記ホームページよりお申込みください。

https://shimane-kensanpin.com/

 

【お問い合わせ】

 しまねブランド推進課・販路拡大係

担当:賣豆紀(めずき)・吉田・内藤

TEL:0852-22-5284

MAILshoudankai@pref.shimane.lg.jp

 

※詳しくは下記ホームページをご覧ください。

https://www.pref.shimane.lg.jp/industry/syoko/sangyo/sanhin_ikusei/fair/kensanpinsyoudankai3.html


投稿者 : soudan7 投稿日時: 25年08月28日 (343 ヒット)

労働関係法改正対応セミナー開催について

 

 島根働き方改革推進支援センター主催で最低賃金引上げに向けた助成金の活用法や改正育児介護休業法の解説を目的としたセミナーが開催されます。

 セミナー終了後には個別相談会も実施され、具体的な相談もできますので是非、ご参加ください。

 

【開催日時】

令和791日(月)13:3016:30 受付1300

 

【開催場所】

大田商工会議所 2階会議室

 

【申込方法】

 下記からチラシをダウンロードしてお申込みください。。

 

【講師】

社会保険労務士(島根働き方改革推進支援センター常駐専門家) 

村松文治 氏・鈴木直美 氏・加本るい 氏・足立和生 氏

 

【参加費】

無料

 

【お問い合わせ】

島根働き方改革推進支援センター

TEL0120-514-452 FAX:0852-61-0361

E-mailshimane@workstylereform.net

 ※セミナーの詳しい内容、申込方法に関しては下記のURLよりご覧ください。(facebookのみ)


投稿者 : soudan7 投稿日時: 25年08月05日 (356 ヒット)

  7月分のLOBO(早期景気観測)調査の結果が公表されました。

 
調査結果は、当ホームページの左側にある経営支援の各種統計・調査より閲覧できます


投稿者 : soudan5 投稿日時: 25年07月25日 (231 ヒット)

 日本年金機構は、お客様がご自身の年金に関する情報を確認できるサービスとして「ねんきんネット」を運用されています。


「ねんきんネット」は、年金記録の確認、年金見込額の試算、通知書の閲覧等、年金情報の確認や年金に関する各種手続きが行えるサービスで、24時間いつでもどこでも、スマートフォンやパソコンから利用可能とのことです。


詳細については、下記リンクをご参照ください。


https://www.nenkin.go.jp/n_net/index.html


 


(1) 2 3 4 ... 22 »