ニュース
ニュース : 厚生労働省委託事業「民間企業における女性活躍促進事業」について
「女性が活躍できる企業にしたい」、「えるぼし認定を取りたい」、そのために何から始めたら良いのか、具体的にどのように取り組めば良いのか悩んでいませんか。
厚生労働省が委託事業として実施している「民間企業における女性活躍促進事業」は、アドバイザーがオンライン・訪問によるコンサルティングを無料で実施し、女性活躍推進法に基づく状況把握・課題分析、一般事業主行動計画の策定、課題解決に向けた取組推進、えるぼし認定の取得等を支援します。
その他、女性活躍促進のためのアンコンシャス・バイアス解消に向けたオンラインセミナーの開催も予定されておりますので、是非ご参加ください。
※アンコンシャス・バイアスとは、無意識に持っている物事の捉え方の偏りや思い込みのことを指します。性別や年齢に基づく先入観が、職場での成長の可能性や扱いに影響を与えることがあります。
詳細については、下記リンクまたは添付のチラシをご参照ください。
- ◇2025年度「しまエコ活動実践団体」募集について (25年10月15日)
- 大田の大あなごを世界にPR 「美肌の島根」で特集 (25年10月14日)
- 中小企業景況調査の結果公表について(7〜9月分) (25年10月01日)
- 9月分のLOBO(早期景気観測)調査の結果が公表について (25年10月01日)
- 米国関税セミナー開催について (25年09月24日)
- 【彼岸市駐車場】ウェルネス大田中央店には駐車しないで下さい (25年09月23日)
- 島根県内3信用金庫ビジネスフェア・島根県産品展示商談会2026出展者募集について (25年09月12日)
- 労働関係法改正対応セミナー開催について (25年08月28日)
- 7月分のLOBO(早期景気観測)調査の結果が公表について (25年08月05日)
- 日本年金機構「ねんきんネット」のご案内 (25年07月25日)
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。