ニュース
ニュース : 【9月13日(金)締切】令和6年度大田市中小企業等活性化総合支援事業(新商品開発・パッケージ改良)の募集開始(第2回)について
大田市では、地域経済の活性化と雇用の創出と拡大のために、地域資源を使った新商品の開発又は産業財産権の取得、販路の開拓などの意欲的で先進的な取り組みに対し必要な経費の一部を助成する事業が開始されます。
新たなものづくりを目的として新商品の開発や改良をお考えの事業者様はぜひご活用ください。
【補助対象者】
大田市内に事業所又は住所を有する中小企業者、特定非営利活動法人、農業協同組合又は漁業協同組合、その他団体、個人等
【補助対象事業】
/珪ι奮発チャレンジ支援事業
⊂ι淵僖奪院璽顕良支援事業
【補助事業の内容・対象経費】
下記チラシをダウンロードしてご覧ください
【補助率】
/珪ι奮発チャレンジ支援事業
当該補助対象経費の2/3以内、限度額30万円
⊂ι淵僖奪院璽顕良支援事業
当該補助対象経費の2/3以内、限度額20万円
【募集期間】
令和6年7月29日(月)〜9月13日(金)
【お問い合わせ先・申請先】
大田市役所 産業振興部 産業企画課 産業支援係
電話:0854−83−8073
詳しくはチラシをダウンロードしてご覧ください
- ◇島根県パートナーシップ宣誓制度について (25年04月15日)
- ◇島根県人権啓発推進センターの利用案内について (25年04月15日)
- ◇島根にじいろダイヤルについて (25年04月15日)
- 【5月14日(水)正午締切】令和7年度「スモール・ビジネス育成支援事業補助金」の公募のお知らせ (25年04月04日)
- 中小企業景況調査の結果公表について(1〜3月分) (25年04月04日)
- 3月分のLOBO調査(早期景気観測)調査の結果公表について (25年04月04日)
- 「初めての生成AIセミナー」開催について (25年02月05日)
- LOBO(早期景気観測)調査の結果公表について(1月分) (25年02月04日)
- 第4回おおだ未来創造塾開催について (25年01月14日)
- しまねふるさとフェア2025開催について (25年01月14日)
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。