ニュース
ニュース : 【5月31日締切】島根県地域物流効率化・連携促進補助金の公募について
島根県では、荷主事業者や運送事業者が実施する物流の効率化や連携を促進する取組の経費を補助する「島根県地域物流効率化・連携促進補助金」の公募が開始されます。
輸送力不足の解消や物流効率化をお考えの物流、荷主事業者様は是非ご活用下さい。
1.補助対象事業
下記ホームページをご参照ください
2.補助対象者
単独枠:荷主事業者又は運送事業者
連携枠:複数の荷主事業者又は荷主事業者及び運送事業者で構成されるグループ
(グループの構成員は法人格が別で資本関係のない者であること)
3.補助対象事業費
ハード経費:機械器具費、備品購入費、施設改修費、システム導入等
ソフト経費:専門家謝金、輸送費・荷役費・通関等その他輸送トライアル経費等
4. 補助率及び補助上限
➀補助率(単独枠、連携枠共に)
ハード経費:1/3以内
ソフト経費:1/2以内
➁補助上限
単独枠:100万円/件
連携枠:500万円/件
5.募集期間
令和6年4月26日(金)から令和6年5月31日(金)
6.お問い合わせ
島根県商工労働部しまねブランド推進課
海外展開支援室 賣豆紀、八尾
TEL:0852−22−6478
FAX:0852−22−6750
7.ホームページ ※公募要領・申請書式などをダウンロードできます
- 「初めての生成AIセミナー」開催について (25年02月05日)
- LOBO(早期景気観測)調査の結果公表について(1月分) (25年02月04日)
- 第4回おおだ未来創造塾開催について (25年01月14日)
- しまねふるさとフェア2025開催について (25年01月14日)
- 働き方改革・人手不足対策セミナー開催について (25年01月08日)
- 障がい者一般就労体験発表会 (24年12月20日)
- しまね障がい者就労応援企業(しまね ゆめいくカンパニー)について (24年12月19日)
- 中小企業景況調査の結果公表について(10〜12月分) (24年12月12日)
- 【12月16日開催】業務のデジタル化推進セミナー (24年12月04日)
- 実体験から学ぶ事業承継トークセミナーについて (24年11月26日)
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。