ニュース
ニュース : 「しまね社会貢献基金」制度について
「しまね社会貢献基金」は、皆様からの想いを、「寄附」という形で、地域の課題解決に取り組む団体に繋ぐ、新しい社会貢献の仕組みです。
社会貢献活動(CSR)に興味のある事業所様は是非ご検討ください。
【支援(寄附)区分】
・団体希望寄附(団体を指定して行う寄附)
・団体希望寄附(クラウドファンディングによる寄附)
・テーマ希望寄附(テーマを指定して行う寄附)
【寄附金の活用方法】
・団体活動支援事業(団体希望寄附を原資としたもの)
・クラウドファンディング事業
・寄附者設定テーマ事業(テーマ希望寄附を原資としたもの)
【寄附者のメリット等】
・寄附額の全額が損金算入の対象
・ネーミングライツ事業の実施(1件30万円以上のテーマ希望寄附をされた場合)
・寄附贈呈式の開催(テーマ希望寄附をされた場合)
・企業名等を、県ホームページ等に掲載
【お問い合わせ】
島根県環境生活部環境生活総務課 NPO活動推進室
TEL:0852-22-5096
※詳しい内容や申込用紙に関しては下記の添付ファイルをダウンロードしてご覧ください。
- ◇島根県パートナーシップ宣誓制度について (25年04月15日)
- ◇島根県人権啓発推進センターの利用案内について (25年04月15日)
- ◇島根にじいろダイヤルについて (25年04月15日)
- 【5月14日(水)正午締切】令和7年度「スモール・ビジネス育成支援事業補助金」の公募のお知らせ (25年04月04日)
- 中小企業景況調査の結果公表について(1〜3月分) (25年04月04日)
- 3月分のLOBO調査(早期景気観測)調査の結果公表について (25年04月04日)
- 「初めての生成AIセミナー」開催について (25年02月05日)
- LOBO(早期景気観測)調査の結果公表について(1月分) (25年02月04日)
- 第4回おおだ未来創造塾開催について (25年01月14日)
- しまねふるさとフェア2025開催について (25年01月14日)
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。