ニュース
ニュース : 「しまね社会貢献基金」制度について
「しまね社会貢献基金」は、皆様からの想いを、「寄附」という形で、地域の課題解決に取り組む団体に繋ぐ、新しい社会貢献の仕組みです。
社会貢献活動(CSR)に興味のある事業所様は是非ご検討ください。
【支援(寄附)区分】
・団体希望寄附(団体を指定して行う寄附)
・団体希望寄附(クラウドファンディングによる寄附)
・テーマ希望寄附(テーマを指定して行う寄附)
【寄附金の活用方法】
・団体活動支援事業(団体希望寄附を原資としたもの)
・クラウドファンディング事業
・寄附者設定テーマ事業(テーマ希望寄附を原資としたもの)
【寄附者のメリット等】
・寄附額の全額が損金算入の対象
・ネーミングライツ事業の実施(1件30万円以上のテーマ希望寄附をされた場合)
・寄附贈呈式の開催(テーマ希望寄附をされた場合)
・企業名等を、県ホームページ等に掲載
【お問い合わせ】
島根県環境生活部環境生活総務課 NPO活動推進室
TEL:0852-22-5096
※詳しい内容や申込用紙に関しては下記の添付ファイルをダウンロードしてご覧ください。
- 労働関係法改正対応セミナー開催について (25年08月28日)
- 7月分のLOBO(早期景気観測)調査の結果が公表について (25年08月05日)
- 日本年金機構「ねんきんネット」のご案内 (25年07月25日)
- 下請取引適正化・価格転嫁サポートセミナー開催について (25年07月25日)
- 【8月15日(金)締切】しまねふるさとフェア2026の出展者募集について (25年07月08日)
- 【8月29日締切】税の標語の募集について (25年07月07日)
- 6月分のLOBO(早期景気観測)調査の結果公表について (25年07月01日)
- 厚生労働省委託事業「民間企業における女性活躍促進事業」について (25年06月24日)
- 「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」の実施について (25年06月12日)
- 第1回三瓶そばの魅力を味わう会を開催! (25年06月04日)
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。