石見大田間税会では、「税の標語」の募集を下記の通り、実施しております。
優秀作品は、11月に開催予定の「租税作品合同表彰式」で賞状・副賞をお渡ししますので、是非、ご応募ください。
応募要項及び応募申込書・令和2年度作品一覧は、下記添付ファイルよりダウンロードしてください。
■内 容
・消費税など間接税のPRになるものであれば、形式は俳句や川柳調の5・7・5 にこだわることなく自由です。
・未発表のものに限ります。また、過去の入選作品と同じもの若しくは著しく類似しているものは、入賞作品として採用いたしません。(お一人様、何作品でも構いません)
■応募資格
・大田市にお住まいの方、大田市内に通勤・通学をされている方
■応募方法
・当ホームページより応募申込書をダウンロードしていただき、氏名・年齢・住所・電話番号などをご記入の上、郵送またはFAXにてご応募ください。
・応募申込書にご記入いただいた個人情報に関しては、本事業に関する問い合わせ等以外に使用することはありません。
・応募作品の著作権は、すべて主催者側に帰属します。
■応 募 先
〒694−0064
大田市大田町大田イ309−2
大田商工会議所内 石見大田間税会事務局
■締 切 日
令和3年8月31日(火)必着
■発表・表彰
優秀作品を選定し、11月に開催する租税作品合同表彰式において賞状並びに副賞をお渡しいたします
■お問合せ先
石見大田間税会事務局/担当:鎌田・福島
TEL 0854(82)0765
FAX 0854(82)2993
- ◇2025年度「しまエコ活動実践団体」募集について (25年10月15日)
- 大田の大あなごを世界にPR 「美肌の島根」で特集 (25年10月14日)
- 中小企業景況調査の結果公表について(7〜9月分) (25年10月01日)
- 9月分のLOBO(早期景気観測)調査の結果が公表について (25年10月01日)
- 米国関税セミナー開催について (25年09月24日)
- 【彼岸市駐車場】ウェルネス大田中央店には駐車しないで下さい (25年09月23日)
- 島根県内3信用金庫ビジネスフェア・島根県産品展示商談会2026出展者募集について (25年09月12日)
- 労働関係法改正対応セミナー開催について (25年08月28日)
- 7月分のLOBO(早期景気観測)調査の結果が公表について (25年08月05日)
- 日本年金機構「ねんきんネット」のご案内 (25年07月25日)