ニュース
ニュース : 大田市がPCR検査費用の補助金申請受付開始
大田市は、市内に事業所を持つ企業などが新型コロナのPCR検査を受けた場合、最大で費用の半額を補助することを決め、1月15日から受け付けを開始しています。
対象は大田市内に事業所のある中小企業や一般社団法人、社会福祉法人など。事業所の従業員などが民間検査機関でPCR検査を受ける他、検査キットを購入する場合、費用の半額、最大30万円を補助します。
検査機関の指定はありませんが、山陰初の民間PCR検査センターの株式会社R0(アールゼロ)が、大田市PCR検査費用補助事業向けの検査プランを紹介していますので、参考に関係書類、問い合わせ先URLを添付致します。ご確認下さい。
大田市の検査費用補助についての対象者や対象経費、申請に必要な書類の詳細についても添付の書類、市のHPをご確認下さい。申込み期間は令和3年1月15日から3月31日まで(※令和3年1月1日以降に発生した経費が対象)。
問い合わせ・申請は、大田市役所産業振興部産業企画課(電話0854-83-8075)まで。
PCR検査セットの問い合わせ:株式会社エブリプラン
PCR検査実施機関:株式会社R0
大田市PCR検査費用補助金について
- ◇島根県パートナーシップ宣誓制度について (25年04月15日)
- ◇島根県人権啓発推進センターの利用案内について (25年04月15日)
- ◇島根にじいろダイヤルについて (25年04月15日)
- 【5月14日(水)正午締切】令和7年度「スモール・ビジネス育成支援事業補助金」の公募のお知らせ (25年04月04日)
- 中小企業景況調査の結果公表について(1〜3月分) (25年04月04日)
- 3月分のLOBO調査(早期景気観測)調査の結果公表について (25年04月04日)
- 「初めての生成AIセミナー」開催について (25年02月05日)
- LOBO(早期景気観測)調査の結果公表について(1月分) (25年02月04日)
- 第4回おおだ未来創造塾開催について (25年01月14日)
- しまねふるさとフェア2025開催について (25年01月14日)
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。