新規創業者(個人)への支援 |
当所では、新規創業・独立開業に関するご相談をお受けしております。
具体的には、創業に関する融資制度のご説明や、創業計画書の作成方法やブラッシュアップ、開業に係る手続き等について、ご相談に応じています。
※ご来所の際は、念のため事前にお電話をいただきますとともに、具体的な開業計画を持って来所いただくと、よりスムーズな相談が可能です。
また、中小企業庁発行の「創業に関するガイドブック」(無料)などがございますので、ぜひご活用ください。
■融資制度のご案内
・日本政策金融公庫 新規開業ローン
・島根県信用保証協会 創業者支援資金保証制度
■開業時の税務署への届出書類について
法人を設立せずに個人で仕事を始める場合、その本人は「個人事業主」となります。
「個人事業主」は事業の開始にあたって、税務署へ必要となる届出書や申請書を提出する必要があります。大きく分類すると次の3つになります。
1.事業を始める人すべてに必要な手続
「個人事業の開業届」(国税庁HP)
2.青色申告を希望する人に必要な手続(最大65万円控除を受けることが出来ます。)
「所得税の青色申告承認申請書」(国税庁HP)
3.家族等(専従者)に給与を支払う場合に必要な手続
「青色事業専従者給与に関する届」(国税庁HP)
その他、必要に応じて提出書類もございます。
「源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書」(国税庁HP) 他
![]() メニュー |
![]() 講習会・研修会・相談会 |
![]() 定例金融相談会 |